今年も徐々に気温が下がりいよいよ冬本番を迎える。冬の一大イベントといえばなんといっても12月24日、25日に行われるクリスマスだ。
ハロウィンが終わってから早くも街はクリスマスに向けて動き出している。これからお店も徐々にクリスマス商戦に向けて活気づいてくるだろう。
彼氏彼女がいる人や、子供がいる人などはクリスマスの準備に忙しいと思うが、かたや「クリスマスなんか関係ない」とばかりに普段通りの生活をする人や仕事に行く人も多い。
世間ではクリスマスに一人で過ごす人のことを「クリスマス」と「ひとりぼっち」をかけた「クリぼっち」と呼ぶようになり、クリスマスを一人で過ごす人も、クリスマスの過ごし方について考えるようになっている。
今回はそんな「クリぼっち」の人へのクリスマスの楽しみ方を紹介していく。
クリぼっちの割合はどれくらい?
マイナビニュース調べによると、20代の男女各300人にクリスマスを誰と過ごすかアンケートしたところ、男性の場合、クリスマスを一人で過ごす人の割合が約4割に上った。これはクリスマスを彼女と過ごすと答えた人よりも多い割合となっている。
一方で女性の場合もクリスマスをひとりで過ごす人の割合が約2割に上っている。こちらはクリスマスを彼氏と過ごす人に次いで二番目に多い割合だ。しかしながら割合は数%しか違っておらず、彼氏と過ごす人と同じ割合で一人ぼっちで過ごす人も多いということになる。
世間では回避したいとされている「クリぼっち」だが、クリぼっちの割合は割と多いようだ。
楽しいクリぼっちの過ごし方は
世間では意外と一人ぼっちでクリスマスを過ごす人が多いながらも、なぜか世間ではクリスマスは大切な人と過ごす日というイメージが強く、ぼっちだとなんだか負け組のような扱いになっている昨今のクリスマス。しかしながらクリスマスには一人でも楽しく過ごせる方法がたくさんある。今回はクリぼっちの過ごし方について紹介していく。
自分へのプレゼントを買う
せっかくのクリスマス。周りのカップルを妬んで終わるよりも楽しい気分で過ごしたいところ。12月というシーズンもあり、会社からボーナスが出ている人も多いはず。クリスマスを利用して普段買えないものを買ってみるなど自分にご褒美を与えてみるのもよいかもしれない。
お寿司や焼き肉を食べに行く
なぜクリスマスに寿司と焼き肉?と思うかもしれないが、その思考こそがポイントだ。
クリスマスでクリぼっちでないカップルが行くようなお店は夜景がきれいなオシャレなレストランなどがほとんどだろう。当然ながらクリスマス気分がまるでない焼き肉やお寿司に行くことはあまりない。
これを逆に考えれば普段人気で混んでいるような焼き肉店やお寿司の店が空いているということになる。特に「一人焼き肉専門店」などはわざわざクリスマスに行く人は少なく空いていることが多い。
クリスマスを逆に利用して、グルメ探訪に出かけてみるのも良いかもしれない。
街コンへ行く
街コンは、街ぐるみで行われる大型の合コンイベントである。年中季節問わず開催されているが、クリスマスも当然開催されることが多い。
当然ながら街コンは出会いを求めていく人が行くところなので、同じクリぼっち達が大勢集まるイベントになる。
来年こそはクリぼっちを卒業したいと意気込む人は、クリスマスを利用して新たな出会いを見つけてみるのも良いだろう。
ショッピングに行く
クリぼっちだからと言って家にこもるのももったいないかもしれない。年々クリぼっちへの注目度は高くなってきており、自分へのクリスマスプレゼントを買う人向けの割引サービスなど、いろんなセールを展開している。
うどんチェーン店の「丸亀製麺」ではクリぼっち向けに釜揚げうどんを全サイズ半額で提供するなど、クリスマスと直接関係のないお店でもクリスマスに向けた割引サービスを展開するお店も出てきた。
クリぼっちだからこそクリスマスに外に出て積極的に行動した方が良いのかもしれない。
まとめ
今回はクリスマスに一人ぼっち(クリぼっち)でも楽しめる過ごし方について紹介してきた。
クリスマスなんてなかったと、はなからクリスマスを無視して普段通りの日常を過ごすのも良いが、せっかくのクリスマス。クリぼっちだからこその特権を利用してクリスマスを楽しむ過ごすのも良いと考える。ぜひクリぼっちの人も楽しいクリスマスを過ごしてほしい。
コメントを残す